2025年4月の金ガレは、上達・熟達をテーマに開催します。今回取り上げる一冊は、熟達論:人はいつまでも学び、成長できるです。見習いとして観察しながら仕事を覚え、気づけば自然に体が動き、スムーズに仕事を進められるようになる——多くの人がそんな成長を経験します。人はどのように熟達し、やがて組織の中心的な役割を担っていくのか。そのプロセスを一緒に探ります。多様な背景を持つ参加者の皆さん同士で、問いを深めていきましょう。モヤモヤを持ち帰る。そんな体験を、金ガレで一緒にしてみませんか?金ガレとは地域のイノベーション拠点であるGarageで、2ヶ月に1度、金曜日の夜に開かれる学びの場です。各回のテーマに合わせ、参加者それぞれが意見を出し合う。アウトプットを重視した越境学習の場です。みんなで共創し、ともに個人・チーム・経営のアップデートをしていきましょう。ぜひ、”華金”は金ガレで。これまでの参加者の声・金ガレを通して、普段は気づかない自身の思考に気づくことができた。・金ガレに参加してみて、同じような場を社内で設けたいと思った。・金ガレに参加することで、本の内容が自分ごとに昇華できる。・金ガレは、普段とは違う多様な着眼点を知ることができる貴重な機会。2月金ガレのイベント概要【テーマ】「熟達論」~背中を見て覚える、身体知としての上達~【お申し込み方法】以下フォームより、お申し込みください▼お申し込みフォームhttps://form.k3r.jp/nokioo/250411a【開催日時】2025年4月11日(金)18時00分~20時00分※20時以降もGarage利用可能【会場】The Garage for Startups(静岡県浜松市中央区高林1-8-43)アクセス方法:https://the-garage-for-startups.jp/ 【参加方法/定員】現地参加:先着20名【参加費用】無料【主催者】株式会社NOKIOO、 株式会社Wewill【ファシリテーター】株式会社NOKIOO 代表取締役 小川 健三(おがわ けんぞう)【課題図書】熟達論:人はいつまでも学び、成長できる※クリックするとAmazonの商品ページに遷移します