普段は浜松で開催しているアウトプット中心の勉強会、金ガレ。「金ガレは気になっていて参加したいけど、浜松だと物理的に参加が難しい・・」というお声もいただき、静岡県中部・東部で出張版を開催しています。このたび6月に出張!金ガレ in 三島の第4回を開催します!今回は三島のコワーキングスペース「三島クロケット」さんでの初開催!限定12名となりますので、お早めにお申込みください。取り上げる一冊は、『答えを急がない勇気 ネガティブ・ケイパビリティのススメ』です。ネガティブ・ケイパビリティとは不確実さや曖昧さに耐え、受け容れる力のこと。VUCAの時代には不可欠な能力です。より質の高い解決策を見出すために、あえていったん立ち止まり、物事の本質を見極める力をみんなで身につけましょう。会社員の方、個人事業の方、経営者の方、学生さんまで、立場や所属を越えてフラットに学び合える、カジュアルな読書会です。本を読んでからの参加がお勧めですが、読み終えていなくても楽しんでいただけるよう設計しております。お一人でも、お知り合いをお誘いしてのご参加も大歓迎です。毎回初参加の方もいらっしゃいます。どうぞお気軽にお申込みください。金ガレとはNOKIOOの本社所在地であり、地域のイノベーション拠点でもあるGarageというスペースで、2ヶ月に1度、金曜日の夜に開かれる学びの場です。各回のテーマに合わせ、参加者それぞれが意見を出し合いながら、双方向のコミュニケーションを重視した越境学習の場となっています。みんなで共創し、ともに個人・チーム・経営のアップデートをしていきましょう。ぜひ、”華金”は金ガレで。▼金ガレ公式サイトhttps://kingare.jp/イベント概要【テーマ】みんなで高めるネガティブ・ケイパビリティ~「わからない」を受け容れる~【お申し込み方法】以下のフォームより、お申込みをお願い致します。お申込みフォームhttps://form.k3r.jp/nokioo/250627a【開催日時】2025年6月27日(金)18時00分~20時00分【会場】三島クロケット(静岡県三島市本町2-4)https://www.crqt.work/【参加方法/定員】現地参加:先着12名【参加費用】無料【主催者】株式会社NOKIOO【ファシリテーター】株式会社NOKIOO 桐山梨奈(きりやま りな)【課題図書】答えを急がない勇気 ネガティブ・ケイパビリティのススメ※クリックするとAmazonの商品ページに遷移します