【開催報告|HRライブ2024 Day1】事業成長✕チーム体験 事業成長につながるチーム体験とは?を開催いたしました!毎月主催しております、「90分腹落ちセミナー」のスペシャル版として、「HRライブ2024 事業を発展させるチーム体験をデザインしよう!」のDay1を開催いたしました。Day1は、オンライン会場とリアル会場でのハイブリッド開催。どちらの会場も【満員御礼】となり、盛況のうちにDay1が終了いたしました。Day1は株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役 伊達 洋駆氏にご登壇いただき、「良いチーム体験をつくるマネジメント」をテーマにセッションしました。「そもそもチーム体験とは何か?」「なぜ事業成長にチーム体験が必要なのか?」という問いをメインに据え、ライブ形式のトークを展開いたしました。お申込み・ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! ◆参加者の声(抜粋)●事業成長には正解がない。だからこそTryの持続性が必要であり、チームという補給が必要だという考え方が、自身には腑に落ちるものでした。●今まで仕事と感情をリンク付けることがなかったのが、 「感情を土台に」など新たな気付きとなったし、自分の体験などを振り返ると、 感情を大事にした方が、確かに事業成長などにもつながると思った。●『体験』がもたらす効果・影響力について、今まで考えたことのない視点から学ぶことができました。感覚として、雰囲気が良いチームはうまくいっている印象がありましたが、その理由を論理的に言語化してご説明いただき納得感がありました。特設サイトでも開催レポートを掲載しています。セミナー内容に加え、リアル会場での様子・熱量もお届けします。▼特設サイト開催レポートはこちら!HRライブ2024 DAY_1開催レポート ◆組織のコミュニケーションツールにご活用ください!セミナーの様子を1枚に要約(グラレコ)しました。是非、皆さんの組織での「対話のツール」として活用ください。※無断転用は禁止させていただきます。 ◆イベント終了後の楽屋裏トークもお聴きください!音声メディアVOICYにて、小田木による振り返り放送をお届けしました。▼振り返り放送を聴く#1244 「トライの持続性をどう上げるか」エネルギー源としての体験 ◆アーカイブ動画をご希望の方へアーカイブ動画の視聴も可能です。ご希望の方は、フォームをご入力の上、視聴URLをお受け取りください。※フォーム入力期限:2024年12月20日(金)終日