【開催報告】12月の90分腹落ちセミナーを開催いたしました!今回のテーマは、組織が本気で取り組みたくなる女性活躍2.0~成果とビジネス変革につながる女性活躍のススメ~組織開発のプロフェッショナルである沢渡あまね氏と、企業のマネージャー育成を多数支援するNOKIOOの小田木朝子の2人により、以下のような観点でお話ししました。・女性活躍2.0とは?私たちは何を実現したい?・女性活躍2.0が捉える3つの着眼点とは?・組織が本気で取り組みたくなるために、人事に期待されることとは?「多様な人材が正しく活躍できるための組織づくり」そのヒントが満載の90分のセミナーとなりました。 参加者の声(抜粋)●女性活躍のための支援が今の立ち位置だと思うが、全員活躍につなげることが重要と改めて認識できた。組織的な取組みは不十分だが女性活躍、D&I、LGBTQや障碍者への取組みを会社として考えないといけないこと、経営陣のリーダーシップを引き出さないといけないと感じることが出来た。●男女問わず成長意欲(または能力)のある人が正しく活躍するためのハードルや垣根をなくす、社内社外ともに越境することでいろんなことが見てきそうです。ありがとうございました!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!