【開催報告】2月の90分腹落ちセミナーを開催いたしました!今回のテーマは、働きがいも成果も叶う、本当の“組織エンゲージメント”の育て方~「ここで頑張りたくなる組織」の条件~ブランディング支援事業に取り組まれる株式会社パラドックスの鈴木祐介氏と、組織開発のプロフェッショナルである沢渡あまね氏、企業の人材育成を多数支援するNOKIOOの小田木朝子の3人により、以下のような観点でお話ししました。・なぜ社員のやる気は低下するのか?・働きがいも、成果も叶う、「ここで頑張りたくなる組織」の条件とは?・“人が育つ”組織を創る人事へのエール~明日からできる一歩~社員の皆さんが「ここで頑張りたくなる組織」にするため人事として何ができるのかそのヒントが満載の90分のセミナーとなりました。 組織のコミュニケーションツールにご活用ください!セミナーの様子を1枚に要約しました。是非、皆さんの組織での「対話のツール」として活用ください。※無断転用は禁止させていただきます。参加者の声(抜粋)●ブランディングがまさにテーマになっており、チームでは同じ方向性に向かっている状態であることは確信しながらも、何度も継続して確認しあうことが大切だと感じます。大きい単位の組織と個人のミッションやビジョンが同じ方向性か、どれくらいの社員が思っているかは気になります。個人の夢語り場を作ろうと思います。●当たり前のことを、納得させてもらえたように思います。 会社組織のMVVは自分たちでは手が届かないと思えても、チームレベルならば、対話しながら「自分たちは誰の何に貢献するか」 を言語化できる…これには納得です。ありがとうございました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!