メディア掲載のお知らせNOKIOO取締役・小田木朝子が「心理的安全性の誤解」をテーマにサイボウズ式に取材いただきました! 「批判してはいけない」は、実は誤解です——思考はズレてあたりまえ、だからこそ「健全な批判」がチームに不可欠今や当たり前に使われるようになった「心理的安全性」という言葉。心理的安全性が高い組織は良い組織と言われているけど、そもそもそれってどういう状態なのだろうか?気になる方はぜひご覧ください!---INDEX---●そもそも「心理的安全性」ってなんだっけ?●自分と相手の思考は、必ずズレていくもの●批判を受け入れるには「信頼関係」が必要●自分を客観的に分析する力を身につける●「上司と部下」以外にも、フィードバックの選択肢があるといい●「うまく言えない」ことほど言っていくべき「サイボウズ式サイトより引用」