セミナーの注目ポイント最終回Day3では、チームビジョンを掲げたその先に必要となる具体的なスキルについて模索している、人事や管理職の皆さんへお届けするセッションです。大手人材サービス企業で新規事業開発や組織マネジメントを担いながら、一般社団法人プロティアン・キャリア協会 CDOとして個人のキャリアと組織に関わる、ナラティブ・エル・セッションズ合同会社 成瀬岳人氏をお招きし、共創を生み出す組織・個人のスキルについて深堀りします。■このような方におすすめです・ビジョンを掲げるのは、会社や経営層という意識が強く、マネジメント層がビジョンを設計する&伝える意識が低い・ビジョンでチームをマネジメントする上でどんなスキルが必要かわからない・すでにある研修プログラムをどのように見直すべきか迷っている■セミナー内容・ビジョン型チームで力を発揮できる、これからの人材要件・どう変化していく?組織内の人材開発の発展形・最初の一歩を踏みだそう組織の変化&個人の変化■HRライブ2023とは?「自身が関わるチームをよりよくしたい」「組織・チームの働く景色を変えたい」そんなテーマに共感くださる仲間と、これからのチームを共に描く時間をお届けします。「理想はあるけど何から始めればいいかわからない」「社内で話せる人がいない」HRライブは、それぞれが目指すチームの姿に近づくため、繋がり、共創することで一人ではふみ出せない一歩を参加者の皆さんと一緒に拓くイベントです。今年は「ビジョンでチームを動かす!」をテーマに、経営・マネジメント、人事、育成、3つの視点でセッションを企画いたしました。参加者の皆さんとつくる90分、ぜひ、明日からのチームを共に描きましょう。 ▼HRライブ 特設サイトはこちらhttps://hrlive-2023.studio.site/■ゲスト成瀬 岳人氏 | ナラティブ・エル・セッションズ合同会社 CEOIT企業でテクニカルライター、研修講師に従事した後、大手人材サービス企業で法人営業および人材マネジメントを担当。2012年より、業務コンサルタントに転身し、様々なプロジェクトやサービスの立ち上げに携わる。2016年以降は、働き方改革コンサルティングサービスを自ら立ち上げサービス責任者を務める。2020年以降は、自ら事業構想した新規事業を企業内で起案し、事業責任者として開発プロジェクトのオーナーおよび営業から組織マネジメントまでを担う。複業で、一般社団法人プロティアン・キャリア協会 CDO、厚生労働省委嘱テレワークマネージャーなど。【資格等】事業構想修士(MPD)、実務教育学修士(MPE)、デジタル庁委嘱デジタル推進委員、プロティアン認定ファシリテーター、JDLA G検定 2023 #3、認定ブレンディッドラーニング・デザイナー