セミナーの注目ポイント10月のHRライブで反響をいただいたテーマを、年始にお届けします!ずばり、お送りするテーマは対話型リーダーシップを体現する!「ファシリーダー」徹底解説/「ファシリーダー」とは?\“ファシリテーター”と“リーダー”からの造語で、対話により個の意見を引き出し、チームとしての意思決定やパフォーマンスを最大化するために、周囲を巻き込んでいくリーダーを意味しています。リーダーや管理職はもちろん、役職に縛られず、変化の時代のリーダーシップスキルとして注目されています。今回の90分腹落ちセミナーは、ファシリーダー育成につながる講演や人材育成に携わる沢渡あまね氏と、NOKIOOの小田木朝子の2名で「7つの行動」に基づき、「ファシリーダー」に求められる行動や能力を徹底解説します。セミナー内容「7つの行動」に基づき、ファシリーダーに求められる行動や能力を徹底解説します。今、リーダーには何が求められているのか ~完璧&ゴールをけん引するスタイルからの脱却~「ファシリーダー」というリーダー実践のポイント組織にファシリーダーを増やそう。何から始める?このような方におすすめです部門の自律性が求められている中、対話型のリーダーの必要性が高まっている今の自組織に必要なリーダー像が曖昧、かつ偏りを感じているリーダー育成について、早期に取り組む必要性を感じているものの、一般的な育成研修以外に手段がない