セミナーの注目ポイント年明けから春先にかけて、自組織のエンゲージメント向上を目指す方に向けた企画です。●全社的な改善施策では、部門課題への対応が難しいと感じる人事の方●調査結果の複数ある課題から改善策の検討に試行錯誤している部門長このような方々に向けたセミナーを企画しました。NOKIOOが人事主導・部門主導の両面からエンゲージメントのデータ分析・取り組みをご支援している中で、「スポット的な取り組み」ではなく、「事業推進につなげたい」というお声を聴くことが増えました。今回の90分腹落ちセミナーでは、エンゲージメントのデータ分析を実際の業務・行動に結びつけ、部門主導で取り組みを推進するための方針や実施方法について、沢渡あまね氏とNOKIOO 小田木朝子が具体化に向けた着眼点をお伝えします。事例を交えながら、「どこから手をつけようか」ではなく、「何を実現したいか」から一緒に考えていきましょう。このような方にオススメのセミナーですエンゲージメント調査を活かして、事業と個人の成長サイクルを生み出したい方人事と部門が連携した組織づくりを模索している方調査結果を改善の起点にしたいが、事業推進との両立に難しさを感じている方セミナーの内容エンゲージメント調査結果から見える、今組織が向き合う課題とは?推進の鍵は「部門主導」!エンゲージメント向上への取り組みを推進する着眼点「どこから手を付ける」ではなく、「何を実現するか」から考えよう!