セミナーの注目ポイントこのセミナーは全5回シリーズの第3弾です。「自分に合ったクラウドソーシングサービスをもっと知りたい」という皆さまからの声にお答えするセミナーを開催!株式会社うるるが運営する『Shufti(シュフティ)』は、ライティングや事務作業、データ入力業務などのテレワーク初心者におすすめのクラウドソーシングサービスです。今回は『Shufti(シュフティ)』のご担当者の方にご登壇いただき、・仕事の探し方・仕事を獲得しやすいプロフィールの作成の仕方・報酬の受け取り方など、実際の仕事の探し方・始め方に加え、ここでしか聞けないコツやポイントをご紹介いただきます。さらに!今回はサービスの使い方だけではなく、同社が現在募集しているお仕事情報もご紹介!「テレワークの仕事を始めたいけれど、どんな仕事から始めたらいいかわからない」「自分にできるか不安。フォローしてもらえる体制があったら嬉しい」そんな方は、実際のお仕事情報を知ることができる、またとない機会です♪オンラインセミナーへのご参加が初めての方も、どうぞお気軽にご参加ください。「スマホ」や「パソコン」からご自宅でご参加いただけます。(当日はZoomを使用いたします。)お子さんとご一緒の方もぜひどうぞ。セミナー紹介※全部で90分のイベントです。●『Shufti(シュフティ)』のサービス紹介初心者ワーカーさんが多く登録するクラウドソーシングサイト『Shufti(シュフティ)』についてご説明します。仕事の探し方から、仕事を獲得しやすいプロフィールの作成の仕方、報酬の受け取り方までをお伝えいたします。Shufti(シュフティ)の詳細はこちら https://www.uluru.biz/service/service_shufti●『fondesk』在宅コールオペレーターについて『fondesk(フォンデスク)』は企業宛にかかってくる電話の一次受付を行う電話代行サービスです。本セミナーでは、在宅で電話対応をしていただける方の募集についてご案内いたします。お仕事の概要と報酬形態、作業時間やフォロー体制についてご説明させていただきます。●『うるるBPO』データ入力オペレーターについて『うるるBPO』はアンケート入力・応募ハガキ入力・名簿入力など、17,000プロジェクト以上のデータ入力案件を支援しているサービスです。本セミナーでは、特定業種で発生する帳票の入力業務をしていただける方の募集についてご案内いたします。お仕事は専用のシステムにログインしていただき、指示に沿って入力作業を行っていただきます。お仕事の概要と仕事を進めていただく上での注意点やフォロー体制についてご説明させていただきます。ゲスト:野坂 枝美 氏株式会社うるる執行役員 Shufti事業部長株式会社うるる創業メンバー。創業よりBPO事業、シュフティ事業、新規事業の立ち上げに従事。現在はシュフティ事業の責任者を行いながら、子会社の株式会社うるるBPOにて新規事業の開発責任者として新サービスの立ち上げを担当。うるるでは、在宅ワーカーを育成する自治体主催の「在宅就業支援・推進事業」も数多く経験。ゲスト:佐藤 詩織 氏株式会社うるる fondesk事業部 オペレーション課2019年に株式会社うるるに入社。入社よりfondesk事業部においてサービスの運用業務やオペレーターの採用業務に従事。現在ではオペレーター採用業務とレクチャー、研修などの教育業務をメインで担当し、増え続けるクライアントの入電に対応するべく必要となるオペレーター数を管理し採用を進める。ゲスト:中村 美奈子 氏株式会社うるるBPO 特販チーム リーダー2018年に株式会社うるるBPOに入社。入社よりBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業において、クライアントのニーズに寄り添った運用構築とディレクション業務に従事。その経験を活かし、2020年4月より特定のお客様の業務に特化した特販チームにて300名の在宅ワーカーを活用したデータ入力業務の運用管理責任者を担う。