セミナーの注目ポイント今回は、10月のHRライブで取り上げました「組織と個の壁」「働き方の壁」「世代間の壁」に組織・人事としてどう取り組むか深堀りします。変化に強いチーム・組織をつくりたい、と思う一方で「制度や仕組みがない」「仕組みがあっても現場で浸透していない」と現実と理想の難しさを感じている方も多いのではないでしょうか。課題が複雑化する中で一歩を踏み出す機会として、ぜひご活用ください。-----------■セミナーの注目ポイント来期の人材育成計画を検討されている方・これから検討を始める方に向けて、変化の時代における「強いチームのつくり方」をマネージャーの役割定義・育成から紐解きます。「組織と個の成長」のために変化に適応するチームづくりをどのように仕掛けていくか、そして人事は何ができるかを一緒に考えましょう!-----------このような方にオススメです変化に強いチーム・組織づくりを推進したいが、何から始めたらいいかわからない目指すべきチーム像は明確化しているが、社内の関係者の巻き込みが上手くいかないと感じている制度含め新たな取り組みを始めたものの、なかなか現場に浸透しないと感じているセミナー内容組織開発のプロフェッショナルである沢渡あまね氏と、企業のマネージャー育成を多数支援するNOKIOOの小田木朝子の2人で語りつくします。・変化に弱い組織・チームとは?~”統制管理型マネジメント”にもう限界~・変化に強い組織・チームづくりの”壁”とその事業背景を知ろう・これからのマネージャーへの”期待役割”とは?・組織はどう“マネージャー”を支援するか?~マネージャー育成のヒント~スピーカーと対話しながら進めるライブ型セミナーで、参加者の悩みや課題にお応えします!